top of page
税務・会計・労務をトータルサポートします!
☎:
092-982‐5836
安永会計事務所
電話
受付時間 9:30~17:00 (土日祝日除く)
✉:お問い合わせ
(税理士・公認会計士)
認定経営革新等支援機関
安永社会保険労務士事務所
概要
メンバー
税理士業務料金
社会保険労務士業務料金
公認会計士業務料金
業務内容
ブログ
お問い合わせ
ENGLISH
More
Use tab to navigate through the menu items.
幼稚園・認定こども園の会計監査
現行の制度では、私立幼稚園・私立認定こども園の公認会計士による会計監査は任意となっています。 但し、公認会計士の会計監査を受けることにより以下のメリットがあります。 ➀補助金・公定価格の算定に一定の基準に従った額が加算されることになる。...
2018年9月11日
不正会計➂ 粉飾の典型的手法
粉飾の方法として以下の典型的手法があり、貸借対照表に表れやすくなります。 ➀利益増加の粉飾としては、資産の水増し(過大計上)か、負債の隠蔽(過少計上)があります。例えば、売上額を過大計上するために、売上債権を水増しすることになります。一方、仕入額を減少させて売上原価を過少計...
2018年9月8日
不正会計②【諸口の利用】
今回は外注費の諸口を使った不正をお伝えします。 B社は作業の外注を行っており、外注先の支払は外注先明細表に管理されていました。 その明細表の中には、小規模外注業者を束ねた諸口が設けられており、当該諸口の金額が最も多額となっていました。原因は、経理担当者が諸口に含まれていた特...
2018年9月1日
53
54
55
56
57
bottom of page