top of page

傷病手当金の通算期間

  • 執筆者の写真: seikanyasunaga
    seikanyasunaga
  • 2022年1月25日
  • 読了時間: 1分

令和4年1月から、健康保険法が改正され

傷病手当金の支給期間が、支給開始日から「通算して」1年6か月に変りました。


傷病手当金とは、病気やケガの為、労働することができず収入が無い場合に

健康保険から支給されるお金のことです。


支給金額は、ざっくりいうと給料の3分の2くらいです。


支給開始は、連続して休んだ場合4日目からになります。


支給期間は支給が開始された日からカウントして1年6月が限度でした。

この1年6月というのは、1年6月分支給されるということではなく、

途中で会社に復帰した日も含めて

1年6月が経過した場合は打ち切られるということものでした。

(※復職している間は通常傷病手当金は支給されません)


支給期間の時効が、休職・復職に関係無く進んでいくイメージです。


このたびの改正では、支給期間が支給開始された日から

「通算して」1年6月に変わりました。


支給期間の時効は、復職で一時停止してくれるイメージです。


治療と仕事の両立の観点から、より柔軟な所得保障ができるようにということで改正にいたりました。


体調は良くなったり、ちょっと後戻りすることもあるかもしれませんが

安心して病気を治すことができるため良い改正と言えるでしょう。

Comments


掲載内容の一部又は全部について無断転用・転載を禁止いたします。copyright©2022 安永 CPA OFFICE all rights reserved.

安永会計事務所

【住所】

〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目2-5 アイビル3階 地下鉄赤坂駅近く 


 

安永社会保険労務士事務所

​(社会保険労務士事務所と駐車場は別の住所です。)

【住所】

〒814-0165 福岡市早良区次郎丸3丁目19番 地下鉄次郎丸駅から徒歩7分 (室見川・木の葉モール橋本近く) 


 

​【駐車場住所-歩道側1番のスペース】

bottom of page